

近年、口腔内スキャナー(IOS)の普及により、補綴・修復治療を中心とした歯科臨床は大きな変革期を迎えています。特にチェアサイドでの即時修復・即日補綴は、患者満足度の向上と診療効率の改善を両立する手段として注目されています。しかし、従来のIOSワークフローにおいては、スキャン精度の確保、データ処理の煩雑さ、チェアサイドCAD/CAMとの連携の課題などにより、臨床現場での活用には一定のハードルが存在していました。
本講演では、これらの課題を解決する手段として「デンタータスシステム」を取り上げます。本システムは、補綴・修復治療におけるチェアサイド治療の効率化と確実性を大きく前進させる可能性を秘めています。 さらに、IOSに特化した窩洞形成、IDS(Immediate Dentin Sealing)法、レジンコーティングの導入は、スキャンのしやすさとマージンの明瞭化をもたらし、CAD設計の簡素化と精度向上に直結します。これらは適合精度の改善のみならず、補綴・修復治療の長期的な予後の安定、すなわち修復物の長期生存に寄与する点でも大きな臨床的意義を持ちます。 以上の効果を実現するうえで、デンタータスシステムは非常に効果的かつ効率的であり、チェアサイド治療を新たな段階へと引き上げる実力を備えています。 本セッションが、日常臨床における補綴・修復治療の質を高め、患者に効率的かつ確実なデジタル治療を提供する一助となれば幸いです。また、本セッションではデンタータスシステムの臨床活用についても具体的に紹介いたします。
Tribune Group GmbH is an ADA CERP Recognized Provider.
ADA CERP is a service of the American Dental Association to assist dental professionals in identifying quality providers of continuing dental education. ADA CERP does not approve or endorse individual courses or instructors, nor does it imply acceptance of credit hours by boards of dentistry. This continuing education activity has been planned and implemented in accordance with the standards of the ADA Continuing Education Recognition Program (ADA CERP) through joint efforts between Tribune Group GmbH and Dental Tribune International GmbH, recognized through ADA CERP from 5/1/24 - 6/30/27.